◆夢を叶えるイメージは〜カップ7
2015.03.08 Sunday | category:├カップ
潜在意識をうまく使おうと、より深く思うようになってきました。もともとなんとなくこうなったらいいなっていうのは実現しやすいタイプなんですけども。
でも、新しい流れに乗るにあたって、潜在意識にうまく伝達する=宇宙とうまくやっていく=宇宙の波と共に生きるが楽なのだろうなと思ったのであります。
潜在意識で引き寄せ方法は、それこそナポレオンヒルからあるわけですが、夢を叶える宝地図とか、ビジョンボードとか、イメージを作る方法って効果的ですよね。
そのイメージ集めるときに何が大変かってそのイメージ集めなんですよね。昔は雑誌だったけどさ、いまはネットにあるんじゃね??って思うのです。
去年ピックコラージュというアプリを発見したのですが、これはウェブサイト上のものを検索して、デジタルでコラージュができるのですごいな!と思ったんですけど、もっとすごいイメージング道具がネットにでてきました!pinterestです!
好きなイメージを集め続けていけるのです!コレすごい!私は瞬く間にはまりました
好きなデザインソースも集められる。私の好きなパターンが死ぬほどみれるではないですかい!!!こういうのは仕事の上で良いことですよね。
まぁなんといっても自分の好きなイメージがすぐ見れるのは嬉しいです。「はぁ美しい〜〜」とか、ため息つきながらピン集めているのである。
人の集めている、切り口や好みもわかります、こうやっていくとイメージが全人類の中でつながっていくのだなと感じました。魚座海王星(ビジョンを個を超えて共有する)の世界ですね。
そしてこれは自分のイメージングにも使えるすごい道具なんじゃないのかと思っています。自分の好きな服とか家とかイメージがもう無尽蔵に集められるわけですよ。夢とわかっていても・・・・・楽しすぎる・・・・・・海王星パワーである憧れは人間に必要なのですよ。
さて引き寄せ定番お金が欲しい時はイメージング的にどうなんでしょうね。宝地図とかだと万札を貼るとか金塊を貼るとかいろいろなイメージがあると思うけど、それだとお金を使わない感じですよね。もっと動きがあるものですよね、お金って。なので
自分のお財布にたくさんお札が入ってくる感じとか、それを楽しく出して使っているとか、そんなイメージングの方がよさそうだよね。
潜在意識や宇宙とうまくコミュニケーションする思考をしり、そしてイメージングとアファーメーション、そして感情を使う。というのが最近考えている最強の引き寄せ法則の結論です。

花見〜タロットカップ3
2014.03.29 Saturday | category:├カップ
今朝、私は近所の井の頭公園へお散歩へ行った。最近毎日犬の散歩みたいに犬はいないけど、散歩に行っている。
桜の花がもうちらほら咲いていた。
そして金曜夜から、場所とりしている人の多さにビックリしました。青いブルーシートで毛布とか寝袋でみなさん睡眠とっていましたよ。朝7時だというのに既に公園内のエネルギーはなんだかちょっと違う・・・・!
おでんセットの鍋とか、キッチリ完璧に用意しているグループもあってビックリしました。
みんな楽しそう〜〜!

JUGEMテーマ:タロット占い
桜の花がもうちらほら咲いていた。
そして金曜夜から、場所とりしている人の多さにビックリしました。青いブルーシートで毛布とか寝袋でみなさん睡眠とっていましたよ。朝7時だというのに既に公園内のエネルギーはなんだかちょっと違う・・・・!
おでんセットの鍋とか、キッチリ完璧に用意しているグループもあってビックリしました。
みんな楽しそう〜〜!

JUGEMテーマ:タロット占い
フェイスブック疲れ〜〜カップ8
2013.10.25 Friday | category:├カップ
評価:
![]() 香山 リカ 青春出版社 ¥ 840 (2012-10-02) |
そしたらニューヨークに住んでる友人がいきなり友人申請してきたので、アメリカで流行ってんだな〜〜という認識でました。そしたらあれよあれよと日本ではビジネスツールとして広まりましたね。
いいねボタンというのもすごいボタンですよね。他人に自分がどう映るか?そして共感してもらうにはどうしたらよいか?という「他人目線」を常に意識する場なんでございますね。それによって他人と共感しつながりたい!と思う。
つながる喜びはカップです。一緒で嬉しいね!!っていう感じです。
しかし最近はそれをやりすぎて疲れた・・という話もチラホラでているようです。
私もフェイスブック初期は「ともだちをふやしましょ〜〜」というフェイスブックコンサルタントの話を真に受けて申請があったら知らない人でも承認していたんですが、そうするとまったく知らない人だらけのニュースで埋め尽くされることに気付いたんですね。
これらは私に必要なものなのか??なので申し訳ないのですが知らない人の申請は受けなくしましたし、最初から活発に使おうとは思えず、未だにタグ付けとかわからん。
このフェイスブック疲れはカップの8ぽい感じでしょうか。今まであんなに熱中していたのにつながりがもう必要なくなったという感じがします。
この作業はでも無駄な感じがなくて(カップは全部立っている)、次のステップには必要なものだったみたいですね。何か感情に集中し掘って行くと見えてくるものもあるだろうから。

チャラ男は何のカード?
2013.10.23 Wednesday | category:├カップ
とんがったブーツはいてて、ちょっと鎖がじゃらじゃらしていて仕事ぶりはまじめだったか忘れてしまいましたが、この髪型、私と同年代やちょい上には、なかなか見られなかったので印象に残っております。
ちゃら男くんってタロットカードだとカップのナイトではないかと思います。またはこれの逆位置。

チャラ男の生態があまりよくわからないためまとめサイトを見てみました・・.
によれば
http://matome.naver.jp/odai/2129220435100871801
この3種にカップはわけらるかと・・・。
【カップのナイトはゆるさ】
●テキトーがかっこいい
【カップ自体が他人のくっつくエネルギ−】
●スキンシップ過多
●すぐに携帯のアドレス(番号)を聞いてくる
●寂しがり屋
【カップのナイトはええかっこしぃ】
●胸元見せ
●髪型命
●ファッション雑誌のモデルの服装と全く一緒
●肌がいつも小麦色
ゆるさというのはバリバリ男臭いという感じでなく、もっと両性具有的な感じにつながるんじゃないかしらって感じますね。
ずっ友!ってなんだ?
2013.10.20 Sunday | category:├カップ
◆空想の世界を駆け抜けろ
2013.08.18 Sunday | category:├カップ
私はリカちゃん人形大好きで大好きで、小学校3年ぐらいまでずっと遊んでいました。初めて買ってもらったのが今でも覚えている、白い食卓セットというヤツです。洋風のろうそくたて、ジュースや葡萄酒のビン、銀色の小さなスプーンやフォーク、すぐ折れてしまった華奢ないすの脚・・・・あまりにも見すぎたのかいまだに形状が思い出せます。
それからいろいろねだって買ってもらって、キッチンやパーラーや、スーパーなどのおうちを部屋いっぱいにいろいろ広げて、街をつくるんです。
そして脚本みたいに「今は朝で、夏で暑くて・・・」という設定を決めていたのまでは覚えているんですけど、そこから先は覚えていない。空想の世界にドッカリ入りこんでいたんでしょうね。
あの空想の世界に入る力というのはすごかったと思う。

このカードも白昼夢とかいったり、現実化しない夢だとあれこれ言いますが、大人になってからこそ、こういう空想やイメージに入る力って必要なんじゃないかな。
時間と現実に追われると、心のパワーの源忘れがちになりますから。
◆増幅する感情ってどれだろう
2013.08.06 Tuesday | category:├カップ
タロットだと「感情が増幅する」どのカードがそうかなぁって思ったんですけど。絵柄は違うけど数字「6」がその秘密を握っているような気がする。6の逆位置ぽいのか。これは相手があって感情が増幅する感じですね。7は独りよがりだけど。

6は調和を表す数字ですけど、逆になると大アルカナ悪魔のような「どちらかが嫌ッていってるけどそれでも攻める」みたいなことですね。
相手に合わせすぎちゃて言いなりになってしまうのが、6の悪いところ、それを感情レベルでどんどん踏み込まれて・・・・・そのときの感情の増幅はありますね。
憎しみなのか愛なのか、それがプチンとちぎれる時に事件は起こる。
感情とは何だろう カップのエース
2013.01.06 Sunday | category:├カップ
◆小アルカナ タロット+感情 好きと言えないひと
2011.09.10 Saturday | category:├カップ
吉田結妃です。

恋愛になると素直になれない人がいます。

愛を表現することは恥ずかしい・・・
愛の感情にひたってられない・・・
愛を受け取れない・・・・
でもこの奥には様々な感情があります。その奥は・・
自分を否定されたくない(恐れ)
私なんかそんな資格ない(恐れ)
感情を表現してはいけない(間違った思い込み)
愛を表現すると何か妨害がある(間違った思い込み)
それを味わい、手放すと新しい流れが見えてきます。
本家ブログ「タロット占いと紅茶の空間吉祥寺」
◆タロット+感情 すべてに満足を持てる人
2011.09.07 Wednesday | category:├カップ
このカードは「ウィッシュカード」といってすべてにおいて願いが叶うカードとされています。
すべてに満足を持てるひとです。

この人は小さいことでも「よかった!」と思える人なのです。
本ご紹介の「少女ポリアンナ」は昔のアニメなんです。
この女の子はなんでも「よかった探し」をしちゃうコです。
中学時代の私はひねくれてたので「なんだこいつ!ケッ!」と思って見ていた悪い子ちゃんですが、
大人になってからは真理だわ・・・と思ったりします。
現実は良いも悪いもなく、受け取り側の脚本の雰囲気で、悲劇にも喜劇にもなりえます。
本家ブログ「タロット占いと紅茶の空間吉祥寺」